14. バレーボール

バレーボールとチームTシャツ

2016年05月09日 12時52分

チームTシャツと聞くと文化祭や学園祭などを思い浮かべる方も多いでしょう。
クラスTシャツなどと呼ばれることもありますので、
クラスで購入することしかできないと勘違いする方もいらっしゃいます。
 
しかし、Tシャツの発注は誰にでも可能です。
もちろん1枚や2枚購入するだけであれば、
市販されているものの中から自分の好きなものを選んだ方が良いかもしれません。
しかしその枚数が数十枚、数百枚単位となった場合は、
ご自身でデザインして買われた方がお得になることもあります。
 
Tシャツのデザインと聞いて、どう思われたでしょうか?
デザインなんてできるわけないと感じた方もいらっしゃると思いますし、
逆に自分でデザインしたTシャツが切れるなんて最高だと思われた方もいるはずです。
 
特に後者の方は、ご自身でデザインできるチームTシャツを利用すべきでしょう。
また、前者の方も同様に、軽い気持ちでTシャツのデザインをしてみるとよいでしょう。
使用用途がバレーのユニフォーム代わりとわかっているのであれば、
決められた枠内でデザインをするだけですので、
1からデザインをするのが苦手な方でも簡単に作れてしまいます。
 
バレーボールの日常練習の際に着用するTシャツなのであれば、
ユニフォームに名前を入れる必要はないかもしれません。
しかし、希望であれば一人一人の名前を入れることも可能です。
バレーボールのユニフォーム風で名前を入れてしまえば、
それはもうユニフォームと何ら変わりがありません。
 
基本的には練習中に着用するものですので、
特にユニフォームにそっくりにデザインする必要もありません。
そのため、逆にデザインに凝ったチームTシャツを作る方もいらっしゃいます。
 
試合のときには着ることのできないオシャレなユニフォームを作ることで、
練習時の選手たちのモチベーションを高めることもできるのではないでしょうか。
練習をするためにTシャツを着るのですが、
逆にTシャツを着たいがために練習に参加する選手も出てくるかもしれません。
 
チームTシャツを作る際には、デザインの方法などがわからないという人もいるでしょう。
しかし、バレーボール用のTシャツなのであれば作業も比較的簡単です。
また、自分でデザインするのですが、基本的には業者のスタッフが手伝ってくれます。
業者に助けてもらいながらデザインをすることができますので、
ミスもありませんし安心して出来上がりを待つことができます。